10月5日の日記

2004年10月5日 ゲーム
ふとKOをはじめた時の事を思い出しました。
最初はGAME起動したらカルスを選択する画面が出てきたので、何の疑問もなくカルスでキャラを作りました。名前はTATSUYUKI。職業はプリです。この頃からプリ命なわけです。

で、LV8ぐらいまで初期装備でワームを狩っていました。このLV8に達するまでに数日要しています。要領も分からなければ、本腰を入れてプレイするつもりもなかったのでプレイ時間も1時間/日とかそんな感じ。感想は「サクサク動く」「絵がリアル」「自分のキャラキモイ」でしたねー。
そのころは、チョロチョロ走り回る人間を見ながら「あれはプレイヤーかなぁ?」とか思ってました。人間でキャラ作れるの知らなかったわけです。
で、ある日やっぱり人間でキャラ作れるんで無いか?と思い、怪物キャラを消して無事今のTATSUYUKIを作れたわけです。ヤター。

その頃は人が多いとか少ないとか、気にもしませんでしたがモラドンで初心者PT組めた時期でしたね。LV20台のキャラが集まってPT組んでライカン狩ってました。そのとき初めて一緒に狩したのが今のクランにいるアサログさん(当時弓ログ)な訳ですが、最近見かけません。(どうしたんだ!?)
その頃はクランには入るつもりも全くなく、ただ狩りをしていたって感じですかね。クランの仕組みはなんとなく分かっていたのですが、元々群れるのが好きなタイプではなかったのでずっと無所属でした。実際クラン名ついてないキャラも多かったですしね。
LV30になってもソロでずっとバルチャーの牙を集めてレベル上げをしていました。ピアナに行ける事を知ったのはLV20台半ばだったのですが、「モラドンより強いmobがいる」と聞いていたので怖くて足を運ぶことも少なかったです。
バルチャーの牙でLV上げるのにも限界が感じて(気付くの遅っ)、ピアナに行くようになったのはLV32ぐらいだったと思います。スキルはヒール>オーラで振ってました。
当時はゲート前でデス狩り、メガ犬狩り、ハウ狩りPT募集を叫んでいる人が毎日居たモンです。でもPTプレイなんてしたこと無かったのでPTに入ることもなく、ピアナ出てすぐの平原でまたまたウルフ系のmobを一人で狩ってましたねー。
そう、ピアナに行ってもウルフしてたんです。アホですね。

ピアナに行くようになっても、モラドンで出合ったアサログさん(当時弓ログ)とは会うことも多く、同時にINしている時は一緒に狩りしたもんです。
で、ある日話の流れで「PT入ってみよか?」となり、はじめてPTに入ったのが谷のデスナイト狩りだったと思います。緊張しながらヒールしてたはずです。勿論「何プリですか?」と聞かれても「え?」みたいな感じの受け答えでしたよ。
それから一人のときもPTの募集があれば入れてもらい、レベル上げをしていましたねー。
PTの募集が無い暇なときはピアナの復活ゲート近くの草むらによく埋もれていました。
30台半ばになるとハウ狩りなんかにも潜入しはじめました。うまく潜り込めると経験値ウマウマだったと記憶していますが、きっと2,500/匹くらいで今考えると普通ジャンと思うんですが、当時は超人気の狩りツアーでしたね。
この頃になるとクランへの勧誘を受ける事もあり、ウザイので一人クランを作って遊んでました。
その後は、以前のクランHearts1代目団長と知り合い、クランへ入れてもらうことになるわけです。

何かいてるか分からなくなってきました。

ただ、当時から一緒のアサログさん(当時弓ログ)を最近見かけません。私自身も今は毎日欠かさずINするわけでない為、すれ違いなのかもしれませんが他のクラメンも最近見かけないということなので少し心配です。このまま引退かな?

個人的にはきっちり別れを告げられるよりは、自然とINしなくなったほうが辛くは無いです。
「そのうちヒョッコリ帰ってくるかも」と思い続けれますものね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索